静岡県小山町在住の国内最高齢者の女性が5月21日に逝去したことがわかりました。114歳でした。女性は前日の20日に、これまで国内最高齢者だった愛知県の女性が逝去したことに伴い、新たな国内最高齢者になったばかりでした。

小山町に住む臼井ますさんは明治43年(1910年)12月生まれの114歳。

5月20日に愛知県額田郡幸田町に住む国内最高齢者の近藤ミネさん(明治43年9月1日生まれ)が逝去したことに伴い、厚生労働省老健局から新たな国内最高齢者になったとの連絡が町にあり、込山正秀 町長も「大変喜ばしく、小山町の誇りです。臼井さんのような先輩の存在は私たちにとって大きな励みとなっています」と祝意を示していました。

ただ、小山町によりますと翌21日朝に臼井さんが入所先の介護施設で逝去したとの連絡が施設関係者や家族から入ったということです。

込山町長は「臼井さんは私たちに明るい希望と大きな勇気を与えてくださいました」とのお悔やみのコメントを発表しています。

これにより大分県中津市に住む廣安美代子さん(明治44年1月23日生まれ)が国内最高齢者となります。

テレビ静岡
テレビ静岡

静岡の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。