農家も私たち消費者も気になるのがコメの価格だ。全国のスーパーで販売されている平均価格は、最新のもので5キロあたり4214円と前の週よりほんの少し、19円値下がりした。2024年12月以来18週ぶりに値下がりに転じたが、2024年の同じ時期と比べてみると…ほぼ倍の価格と高止まりは続いていて、先行きも不透明だ。そんな中、郡山市にはコメの高騰にも負けず、破格の弁当を販売し続けるスーパーがある。

■利益はほとんどない250円弁当
炊き立てほかほかの国産コシヒカリ。出汁の効いた特製唐揚げなどご飯が進みそうなおかずの数々。
郡山市などで5つのスーパーを展開するシミズストア。コメに限らず、様々な食材の仕入れ値が高騰する中、この弁当の価格は、ワンコインの半分!なんと1つ250円で販売している。
シミズストア咲田店の宗像衛店長は「正直利益はほとんどございません。地域の皆様あってのシミズストアですので、なるべく地域のみなさまに安く、お弁当・その他の商品をご提供できるよう頑張っております」と話す。

■質を落とさず価格を維持
オープン以来、販売し続けている250円弁当。容器を低コストの物に切り替え、作業効率を高めるなどして、弁当の質を落とさずに価格を維持している。
「250円弁当を辞める時は店を畳む時」誰でも手軽に購入できるこの弁当は、シミズストアの魂そのものだという。宗像店長は「500円以内でお弁当とお飲み物その他一品をお求めできる幸せのワンコインを目指してきました」と胸を張る。

■惣菜コーナーは昼時に人気
昼時になると多くの人が惣菜コーナーに。お目当てはもちろん、弁当だ。
来店客は「この値段ってなかなかないですよね安い」「いいね、助かるね」「(パンとお弁当でいくらでしたか?)380いくら」「1人暮らしなので結構お金には気を遣うのでそれで考えると、便利というかお得ですね」と話す。

■カード手数料分を値引きに
さらに…シミズストアでは、6月からクレジットカードの利用を廃止することに。
カードの手数料分は目玉商品の値引きなどに充てるのが狙いだ。宗像店長は「コストを削減し、浮いた分をお客様の家計の足しにできればという思いでこちらの決断になりました」と話す。

すべてはお客様のために!物価高騰に抗う店の奮闘は続く。

福島テレビ
福島テレビ

福島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。