13日は5月らしい、まさに五月晴れって感じでしたね。そうですね。でも秋末さん、五月晴れという言葉は、本来は13日のような5月のからっとした晴天を指す言葉ではないんです。

この五月晴れの「さつき」というのは、旧暦の5月のことで、いまの6月にあたります。6月といえば、梅雨の時期です。もともと「五月晴れ」は梅雨の合間に晴れ間が現れたときに使う言葉でした。

もうひとつ「五月」がつく言葉にこちらもあります。「五月雨」です。五月雨は長く降り続く雨のことですので、こちらはちょうど梅雨の時期に使われることが多い言葉です。五月雨は暦どおりの使われ方なんです。

ただ「五月晴れ」のほうも、今では5月の晴天のことを指して広く使われていることから、誤用ではないそうです。

14日もからっと晴れた一日となりそうです。「予想天気図」で見てみましょう。県内はあすも高気圧におおわれそうです。最高気温は13日より高くなり、金沢・輪島ともに25℃の夏日となる予想です。熱中症にはくれぐれもご注意ください。

石川テレビ
石川テレビ

石川の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。