9日午前、鯖江市の廃棄物処理施設で火事がありました。けが人はいませんでした。この火事の影響でごみの受け入れを一時停止していましたが、10日からは通常通りに受け入れる予定です。
   
火事があったのは鯖江市西番町の廃棄物処理施設「鯖江クリーンセンター」です。
  
佐々木拓哉アナウンサー:
「火災発生から2時間が経過した現場付近です。奥では白い煙が充満していて消防による消火活動が進められています」
 
消防によりますと9日午前9時10分頃「粗大ごみから火が出た」とセンターの職員から消防に通報がありました。化学消防車を含む5台が消火にあたり、発生から約3時間後の午後0時半頃に鎮火しました。けが人はなく、施設への延焼もありませんでした。
  
鯖江クリーンセンターでは、福井市の越廼地区と清水地区、鯖江市、越前町の家庭ごみや大型ごみのなどを受けれています。
  
センターによりますと、火が出たのは仕分けを終えた後のごみで、消防と警察が詳しい出火原因を調べています。
 
この火事の影響で一時、すべてのごみの受け入れを停止しましたが、順次受け入れを
再開していて、10日には通常通りに戻る予定です。

福井テレビ
福井テレビ

福井の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。