東京・三鷹市の交通量が多い道路で目撃された、台車をてくてく押し歩く人物。
撮影者は「本当に迷惑ですよね。車が詰まるし、しかも危ない」と話します。
ぶつからないよう大きくよけて走る車。
しかし、対向車線にバスが止まると、あっという間に詰まり、車列が伸びていきます。
撮影者によると、台車を押していたのは80代くらいの男性。
後ろから来る車を気にとめる様子はなかったといいます。
撮影者は「段ボールと生活用品。やかんと炊飯器も運んでいた」と話します。
男性は、そのまま台車を押し続けていたいうことです。
一方、愛媛・松山市では、“我関せず”と身勝手な運転をする軽トラックが目撃されています。
赤信号に変わった交差点。
ウインカーを点滅させ右折するのかと思いきや、なんとなんと止まっている車を追い越し、信号を無視してまっすぐに突き進んでいきました。
軽トラックを運転していたのは、中年とみられる男性。
目撃者は「自分勝手な運転はやめてほしい」と話しています。
ところ変わって長崎県では、猛スピードで駆け抜ける車を目撃。
この直前には、白い車の後ろに“ビタ付け”。
身勝手かつ危険な運転です。
ギリギリまで車間を詰め、「邪魔だ」とでも叫ぶように大きく右に車体を寄せています。
撮影者は「すごく怖かった。自分たちは後ろを走っていて、急ブレーキを踏まれて追突しそうになった」と話します。
すぐ後ろを走っていた撮影者によると、車は30代くらいの男性が運転。
助手席には女性とみられる人が乗っていたといいます。
車はその後、一般道で100km/h近いスピードを出し、走り去っていったということです。