(菅井貴子気象予報士が解説)午後6時40分現在
◆流れ星
今夜遅くから「みずがめ座η(エータ)」流星群がピークです。
月が沈むあす午前1時以降は、観測も好条件で、
一時間に最大10個前後の流れ星が期待できそうです。
特に、全国的に晴れるのが、北海道に限られますので、
夜更かしができそうな方は、連休の思い出作りも良さそうですね。
◆あす6日(火)の天気
午前中は全道的に青空が広がりそうです。
日差しが強く、紫外線も多くなってきていますので、
お花見や行楽で、長時間外で過ごされる方は、
帽子やクリームで対策をしましょう。
午後は、道南や太平洋側で、雲が多くなり、
日付が変わるころに、雨が降り出す所もありそうです。
◆あす6日(火)の気温
朝は冷えそうです。富良野、北見、中標津の最低気温は3℃のほか、
道内広範囲に霜注意報が出ていますので、農作物の管理にご注意下さい。
日中は、日差しとともに気温が上がり、
予想最高気温は、札幌、旭川は18℃、帯広は19℃です。
昼前後は、上着は必要ないでしょう。
◆全道の週間予報 6日(火)~12日(月)
連休明けの7日(水)は傘と上着を忘れずに持っていきましょう。
午前中は広範囲で雨が降り、肌寒くなりそうです。
石北峠など標高が高い所では、路面が凍結しますので、
峠を越える方は、まだ夏タイヤに交換はあと1~2週間は待ったほうが良さそうです。
8日(木)から天気が回復し、9日(金)は、全道で晴れて、内陸部では気温が20℃以上です。
今週中には、サクラ前線は、稚内、釧路、網走に到達し、ゴールとなるかもしれません。
週末は、低気圧が通過するため、
各地で、雨予報ですが、コース次第では、雨量が多くなるでしょう。