長崎市の戸町中学校の空に、220匹のこいのぼりが舞いました。

青空に高く舞ったその方法は「クレーン」です。


子供たちが見上げる先にあるのは クレーンで高くつり上げた「こいのぼり」です。

クレーンは長崎市の建設会社南翔クレーンのものです。

始めたのは2020年、新型コロナウイルスの感染拡大で外出自粛が呼びかけられた時期でした。

地域、そして子供たちを元気にしたいという気持ちからの取り組みでした。

毎年大好評で、2025年で6回目になります。

クレーンの高さは最大55m、長崎スタジアムシティの建設にも使われました。

こいのぼりは地域の人たちが提供してくれたもので、2025年はこれまでで最も多い220匹が集まりました。

こどもは
「大きいやつと小さいやつがあってすごい」

「迫力があってかっこよかった」

南翔クレーン 田原 瑞紀 専務取締役
「一大イベントになっている。達成感、充実感がある」

訪れた人たちは、青空を高く泳ぐこいのぼりをにこやかに見上げていました。

テレビ長崎
テレビ長崎

長崎の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。