【こどもの日】少子化が深刻…新潟県内の子どもの数・割合は44年連続で低下して過去最低に 1年で約7800人減少 NST新潟総合テレビ 2025年5月5日 月曜 午前11:54 の最新記事をトップページに表示 5月5日はこどもの日です。新潟県内の子どもの数、割合ともに44年連続で低下し、過去最低となりました。 新潟市中央区で開かれている信濃川感謝祭やすらぎ堤川まつりには5日も多くの子どもたちが訪れ、笑顔があふれていました。 一方で、県によりますと、県内の15歳未満の子どもの数は21万5818人と前の年より7795人少なくなっています。また、県内の人口に占める子どもの割合は10.5%で前の年より0.2ポイント低下。子どもの数・割合ともに44年連続で減少して過去最低となっています。 NST新潟総合テレビ 新潟の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。 NST新潟総合テレビの他の記事 田植えをする農家の姿も!新潟県内は各地で曇りに 土砂災害・雪崩・乾燥による火の取り扱いに注意を 都道府県 2025年5月5日 GWにオススメ“タイパグルメ” 『油揚げドッグ』に『洋風カツ丼バーガー』高速道路SA・PAで楽しむご当地グルメ!新潟 都道府県 2025年5月5日 「電車で暴れている人が…」同窓会で酒を飲んで帰りの電車で大暴れ…列車の運休も発生して乗客約180人が後続列車に 66歳の男を現行犯逮捕 新潟 都道府県 2025年5月5日 同窓会で酒を飲み・・・帰りの電車で大暴れ!1両目と6両目の運転席のドアを蹴り破損 66歳の男を現行犯逮捕【新潟】 都道府県 2025年5月4日 一覧ページへ