アメリカ4月就業者が前の月から17万7000人増加・失業率は横ばい “関税措置”影響が数値に反映されるのは「もう少し先」との見方も フジテレビ 国際取材部 2025年5月3日 土曜 午前0:33 アメリカ労働省は2日、4月の雇用統計を発表しました。 景気の動向を反映する非農業部門の就業者数は、前の月から17万7000人の増加と、市場の予測を上回り堅調でした。失業率は前の月と変わらず、4.2%でした。 専門家はトランプ政権の関税措置の影響が数値に実際に反映されるのは「もう少し先」との見方を示しています。 フジテレビ フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。 国際取材部 世界では今何が起きているのか――ワシントン、ニューヨーク、ロサンゼルス、ロンドン、パリ、モスクワ、イスタンブール、北京、上海、ソウル、バンコクのFNN11支局を拠点に、国際情勢や各国の事件・事故、政治、経済、社会問題から文化・エンタメまで海外の最新ニュースをお届けします。 最新全国ニュースの他の記事 【続報】司法解剖で発見遺体は「成人男性」と判明 損傷激しく死因は判明せず 現場付近には献花台が設置 埼玉・八潮市道路陥没事故 社会 2025年5月3日 【続報】岡﨑彩咲陽さんから“ストーカー被害”相談受け警察が元交際相手を複数回口頭注意していたと判明 ストーカー規制法に基づく書面での警告は行わず 川崎市 社会 2025年5月3日 【速報】愛子さまが初めておことば 「一人でも多くの命を救うため」 「世界災害救急医学会」開会式に出席「被災者の心のケアも」 社会 2025年5月3日 【ライブ】2回目“関税交渉”の成果は?赤沢経済再生相が帰国 政治 2025年5月3日 一覧ページへ