トヨタ・ホンダ 北米での販売台数増加 “トランプ関税”前の駆け込み需要 フジテレビ 経済部 2025年4月25日 金曜 午前0:09 トランプ関税が発動する前の駆け込み需要で、トヨタ自動車やホンダで北米での販売台数が増加です。 トヨタは、3月の北米での販売台数が前の年の同じ月と比べて6.8%増え、26万8239台だったと発表しました。 また、ホンダもハイブリッド車の販売が好調だったことなどから、前の年の同じ月と比べて13.4%増えた16万6897台でした。 いずれも、アメリカのトランプ政権による自動車関税の発動を控えた駆け込み需要が販売台数増加の要因だとしています。 フジテレビ フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。 経済部 「経済部」は、「日本や世界の経済」を、多角的にウォッチする部。「生活者の目線」を忘れずに、政府の経済政策や企業の活動、株価や為替の動きなどを継続的に定点観測し、時に深堀りすることで、日本社会の「今」を「経済の視点」から浮き彫りにしていく役割を担っている。世界的な課題となっている温室効果ガス削減をはじめ、AIや自動運転などをめぐる最先端テクノロジーの取材も続け、技術革新のうねりをカバー。生産・販売・消費の現場で、タイムリーな話題を掘り下げて取材し、映像化に知恵を絞り、わかりやすく伝えていくのが経済部の目標。 財務省や総務省、経産省などの省庁や日銀・東京証券取引所のほか、金融機関、自動車をはじめとした製造業、流通・情報通信・外食など幅広い経済分野を取材している。 最新全国ニュースの他の記事 75%は廃棄…マラリアにも繋がる“カカオの殻” 鉛筆「チョコペン」でガーナの環境改善・雇用創出・就学率アップを目指す! ライフ 2025年5月1日 【解説】アメリカとウクライナが鉱物資源で合意 2月トランプ大統領とゼレンスキー氏決裂も一転なぜ…アメリカ側が譲歩か プーチン氏の出方に注目 国際 2025年5月1日 【中継】「3万円出せ」パチンコ店前で男が刃物で切り付け逃走「お金を数えていたところ『金を出せ』と言われ断ったら刺された」 横浜市 社会 2025年5月1日 「制服に血が…」小学校の児童7人が車にはねられ搬送 運転手は現場で取り押さえられたか 大阪・西成区 社会 2025年5月1日 一覧ページへ