仙台空港と香港を結ぶグレーターベイ航空が5月、週4往復から週3往復に減便します。グレーターベイ航空によりますと、「7月に日本で大地震が起こる」という根拠のないうわさが香港で広まり、利用客が減少しているということです。
宮城県 村井嘉浩知事
「かなり非科学的な根拠で、それがSNSによって広がっていって観光面で影響が出てくるのは由々しき問題だと思っています」
4月23日、村井知事が懸念を示したのは、去年12月、13年ぶりに仙台空港で定期便を復活したグレーターベイ航空。去年12月から週に4往復、仙台と香港を結んできました。ところが、5月13日から週3往復に減便することが決まったのです。その理由というのが…。
グレーターベイ航空 伊藤弘輝日本支社長
「日本において大きな地震とか津波、火山の噴火があるという、うわさが流布されておりまして。香港人および日本人の多くに聞いたところ、100パーセントの香港人がこの話を知っていて、99パーセントの人間がそれを信じていると。日本への渡航は極力避けようとする風潮になっています」
発端となったのがこちらの本。漫画家・たつき諒さんの「私が見た未来」。1999年に刊行され、「2011年の東日本大震災を予言していた」と話題になったこともありました。本の中で筆者は「2025年7月に大地震が起きる夢を見た」と記しています。これがネットを通じて香港の人たちの間でうわさとして広がり、実際に日本に渡航するのを控える動きが出ているというのです。
グレーターベイ航空によりますと、今年2月ごろから利用客が減り始め、現在の予約数は見込みより3割も減っているといいます。
グレーターベイ航空 伊藤弘輝日本支社長
「一般私企業の航空会社としては損失を大きく増やすわけにはいかないと、ただし路線の維持は最優先に考えていくとした場合に、マイナス路線を一つでも減らしていくという判断をもとに週1便減便するに至りました」
仙台で街の人に聞いてみると、「うのみにし過ぎるのはよくないので、フィクションはフィクション。リアルはリアルで切り分けるのが大事」という声がある一方、「(本の内容に)近しいものがニュースで出ていると、夢だとしてもあり得るのかなと思ってしまう」という声もありました。
村井知事は、根拠のないうわさに惑わされず、冷静に対応してほしいと求めています。
宮城県 村井嘉浩知事
「実際に日本に住んでいる日本人が海外に誰も出て行っていないわけですから、そういった意味では全く心配いらない。安心してお越しくださいと申し上げたいと思います」