石破首相は22日、アメリカの関税措置を受けた物価高対策として、ガソリン価格や夏の電気・ガス代の引き下げに向けて支援する方針を表明した。

石破首相は22日夜、首相官邸で記者団の取材に応じた。

この中で、石破首相は、暫定税率が課されている「ガソリン・軽油については、リッターあたり10円引き下げる」と述べた。

そして、ガソリン価格については、「2022年、ロシアがウクライナへの侵略を開始した直後の水準まで引き下げられることになる」と強調した。

このほか、重油・灯油や航空機燃料の価格引き下げに向けて支援する考えも示し、「これらの引き下げ措置は、1カ月程度の周知期間を経たうえで、5月22日より実施する」と述べた。

また石破首相は、電力使用量が増える7~9月の3カ月間、電気・ガス料金の引き下げに向けても支援する方針を表明し、具体的な内容については「5月中に決定する」としている。

これに先立ち、自民・公明両党の政調会長は石破首相に対し、物価高対策を申し入れている。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

政治部
政治部

日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。
総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。