7カ月ぶり1ドル=139円台の円高ドル安水準 アメリカ・トランプ大統領のFRB議長批判などで金融政策の不透明感強まる フジテレビ 経済部 2025年4月22日 火曜 午後2:45 円相場がおよそ7ヶ月ぶりに1ドル=139円台をつけました。 きょうの東京外国為替市場は、アメリカのトランプ大統領が早期の利下げをあらためて求めたことやFRB=連邦準備制度理事会のパウエル議長を批判したことなどから、金融政策への不透明感が強まり、ドルを売って円を買う動きが強まりました。 為替は一時1ドル=139円台をつけ、去年9月ぶりとなる円高ドル安水準となりました。 フジテレビ フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。 経済部 「経済部」は、「日本や世界の経済」を、多角的にウォッチする部。「生活者の目線」を忘れずに、政府の経済政策や企業の活動、株価や為替の動きなどを継続的に定点観測し、時に深堀りすることで、日本社会の「今」を「経済の視点」から浮き彫りにしていく役割を担っている。世界的な課題となっている温室効果ガス削減をはじめ、AIや自動運転などをめぐる最先端テクノロジーの取材も続け、技術革新のうねりをカバー。生産・販売・消費の現場で、タイムリーな話題を掘り下げて取材し、映像化に知恵を絞り、わかりやすく伝えていくのが経済部の目標。 財務省や総務省、経産省などの省庁や日銀・東京証券取引所のほか、金融機関、自動車をはじめとした製造業、流通・情報通信・外食など幅広い経済分野を取材している。 【よく一緒に読まれている記事】 【期待】“トランプ関税”影響で円相場1ドル=140円台に突入 急速な円高でガソリン・肉・野菜・果物・電気・ガソリンはいつから安くなる?賃金には悪影響? 最新全国ニュースの他の記事 「3万円出せ」男がパチンコ店前の路上で男性の顔を切りつけ逃走…男は身長180センチほど・紺色の帽子にジーパン・マスク着用 横浜市 社会 2025年5月1日 アメリカ電気自動車大手「テスラ」取締役会がイーロン・マスクCEOの後任を検討か ウォールストリート・ジャーナル報道 国際 2025年5月1日 【ライブ】日銀・植田総裁が会見 政策金利0.5%程度で維持決定 経済 2025年5月1日 【過去最多】去年夏の熱中症救急搬送人数が7993人…半数以上が高齢者 気温28度以上・湿度50~80%で増加傾向に 東京消防庁 社会 2025年5月1日 一覧ページへ