中国の北京で、世界初となる人型ロボットのハーフマラソン大会が開催されました。

人型ロボットによるハーフマラソン大会には、中国の民間企業を中心に20チームが出場しました。

出場するロボットの条件は、人間の形をして、自律式か遠隔操作で二足走行できることで、大型のものから小型のかわいらしいものまで、個性豊かなロボットが参加しました。

コースを走ったロボットの中には、スポーツシューズを履いてさっそうと走るものがいる一方で、スタート前に倒れて動かなくなってしまったり、スタート直後に制御不能になるロボットもいました。

優勝したロボットは約21kmのコースを2時間40分で完走しました。

優勝チームの責任者:
技術者の数が非常に多く、素晴らしい環境が整っているため、迅速に進歩することができます。

中国メディアによりますと、中国の人型ロボット市場は2025年、約1600億円に達し、世界の半分のシェアを占める規模で、今回の大会はその技術を世界にアピールする機会にしたとみられます。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

国際取材部
国際取材部



世界では今何が起きているのか――ワシントン、ニューヨーク、ロサンゼルス、ロンドン、パリ、モスクワ、イスタンブール、北京、上海、ソウル、バンコクのFNN11支局を拠点に、国際情勢や各国の事件・事故、政治、経済、社会問題から文化・エンタメまで海外の最新ニュースをお届けします。