種子島宇宙センター ロケットの運搬台車を展示 鹿児島 鹿児島テレビ 2025年4月19日 土曜 午前10:25 の最新記事をトップページに表示 南種子町の種子島宇宙センターで長年、ロケットを射点に運んでいた「台車」の展示がはじまりました。 南種子町の種子島宇宙センターの芝生広場で展示されているのは全長25.4メートル、幅3.3メートルで56本のタイヤがついた「移動発射台運搬台車」、通称ドーリーです。 2001年8月のH2Aロケット試験機1号機から2021年12月のH2Aロケット45号機まで、およそ20年使われてきました。 「ドーリー」は、自動運転で組立棟から射点までおよそ500メートルを30分ほどかけてロケットを運んでいました。 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。 鹿児島テレビの他の記事 【鹿児島レブナイズ】B2プレーオフ準々決勝2戦目勝利 1勝1敗に 都道府県 2025年5月4日 伊佐市で火災 枝葉を燃やしていた火が風で燃え広がったか 鹿児島 都道府県 2025年5月4日 鹿屋市で倉庫が全焼 けが人なし「あくまき作っていた」 鹿児島 都道府県 2025年5月4日 GW後半スタート!九州新幹線ピークは下り3日、上り5日 ライフ 2025年5月3日 一覧ページへ