子供たちの学力や学習状況を把握する全国学力テストが17日、一斉に行われ県内でも小学6年生と中学3年生を対象に行われています。

全国学力テストは子どもたちの学力や学習状況を把握するため全国の小学6年生と中学3年生を対象に文部科学省が毎年実施しています。

このうち金沢市の戸板小学校では6年生の児童130人が、国語の試験に臨んでいました。県内は小学校192校と中学校86校のあわせておよそ1万8000人が対象で、今年は国語、算数・数学、理科の3教科が行われます。

また、今年は中学生の理科でオンライン方式が初めて導入されていて今月14日から17日まで分散して実施されています。試験結果は7月初旬に学校に伝えられ、都道府県別の平均点などは8月以降に公表されます。

石川テレビ
石川テレビ

石川の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。