トランプ政権の関税措置をめぐる交渉のために訪米する赤沢経済再生相が、15日に出席した自民党の会合では、議員から激励の言葉とともに、交渉への要望が伝えられた。

16日からの訪米に先立ち、自民党の対策本部に出席した赤沢経済再生相に対し、議員からは、対米交渉について「頑張ってやってきてほしい」と激励の言葉が相次いだ。

また、「やはり自動車が我が国にとって最大の品目になるので、きちんとやってほしい」、「農林水産分野についても米国側から言及されているが、これらに対して、きちんと議論・交渉をしてもらいたい」といった要望があった。

さらに、「アメリカの希望がいったいどこにあるのかがいまだ不透明なので、まず真の目的をきちんと確認をすることが大切だ」、「(相互関税が停止されている)90日間をいかに有効に使うかということが大変重要だ」との助言もあった。

赤沢経産相は、会合を退出する際、「これまでも議員の1人としてさまざまな活動をしてきているので、皆さんの思いはよくわかっているつもりだ」と述べたという。

赤沢経産相は、その後の記者団の取材に、「先生方から思うところを存分に言っていただいた」としたうえで、「何が国益にとって一番良いのかしっかり考え抜いて、結果につなげていきたい」と意気込みを語った。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

政治部
政治部

日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。
総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。