「何かあったら“こども110番の家”に逃げて」新学期が始まった小学校の通学路で警察官が児童らの登校を見守り 東海テレビ 2025年4月9日 水曜 午後4:20 の最新記事をトップページに表示 愛知県瀬戸市の小学校では、4月9日から新学期が始まり、水野小学校の通学路では、警察官が登校を見守りました。 愛知県内では去年2024年、子供に対する声かけやつきまといなどが2262件確認され、新学期が始まる4月から増える傾向にあるということです。 愛知県警生活安全特別捜査課の河村巧警部: 「危険な事態に遭遇したら、お近くの『こども110番の家』に駆け込んでください」 警察は、県内に1万6000カ所以上ある「こども110番の家」の周知や積極的な活用を呼び掛けています。 東海テレビ 岐阜・愛知・三重の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。 東海テレビの他の記事 帰宅途中に襲われる…15歳女子高校生が殺害された未解決の強盗殺人事件から17年 警察が駅などで情報提供呼びかけ 社会 2025年5月2日 劣等感など抱かせないようにする狙い…岐阜県美濃市の全小学校で1年生と2年生の通知表を廃止 この春入学の児童から 社会 2025年5月2日 70代男性宅の庭に無断で侵入か 休職中の35歳警察官を現行犯逮捕「何で入ったのか自分でも分かりません」 社会 2025年5月2日 気付いた関係者が取り押さえる…駐車場の車内にあった約3万円など入った財布等を盗んだか 車上ねらいの48歳男逮捕 社会 2025年5月2日 一覧ページへ