6日に富山市で大相撲の春巡業が行われ、ケガから復帰した朝乃山が地元で元気な姿を見せました。

1年ぶりに行われた富山市での巡業。

大行列の先頭は…

(Qどこから?)「東京から来ました。5時半くらいから並んでいる。」

(Qお目当ては?)「朝乃山です。けがの状態がファンとしては心配。」

(Qどんな姿が見たい?)「元気に相撲をとるところ。頑張れ!朝乃山!」

午前9時の開場に合わせ姿を見せた朝乃山。笑顔でファンを出迎えました。

*リポート
「会場前には長い列ができていますが、そんななか朝乃山が登場し、ファンは大興奮です。」

朝乃山が巡業に参加するのは1年ぶり。

通常、巡業に参加するのは、幕内の力士が中心ですが、今回、朝乃山は地元の力士として特別に参加し幕下以下の力士が締める「黒まわし」姿でファンと交流しました。

会場にはおよそ4000人のファンが詰めかけ、土俵では横綱の豊昇龍などが熱心に稽古しました。

そして、土俵で行われたトークショーに朝乃山が登場。抱負を聞かれると…。

*朝乃山
「また来年富山巡業がある時は、黒まわしではなくて白まわしで参加したいし、また幕内で2人と対戦したい」

時折笑顔も見せ、ファンをわかせました。

*朝乃山
「地元の声援が力になるし、応援されているという実感がわいた。富山県の皆さんには感謝しかない」

三月場所ではケガから4場所ぶりに復帰し、三段目で全勝優勝を果たした朝乃山。
来場所は幕下上位に番付をあげる見通しです。

6日は三月場所で幕下優勝した欧勝竜と対戦しました。

地元富山での雄姿に会場からは大きな声援が贈られました。

*朝乃山
「ひざも少しずつ良くなってきていますので、来場所、幕下15枚目以内に入れるかどうかまだ分かりませんが、やるべきことは変わらないので、一場所でも早く関取に戻りたいし、五月場所も一番一番けがなく自分の相撲をとりきりたい。」

*ファン
「感激した。戻ってほしい。」

*ファン
「ずっと勝って元の大関まで戻ってくれたら」

*ファン
「戻る日も近いと思う。期待している。」

横綱・豊昇龍や大関・大の里をはじめ、若手が台頭する相撲界。
朝乃山の幕内復帰へ期待が高まります。

*朝乃山
「とんとん拍子でいきたいが勝負の世界は何があるか分からないので、今年は幕内復帰を目標にしています。いつもご声援のほどありがとうございます。五月場所も頑張りますので、応援よろしくお願いします」

主に幕内の力士が参加する巡業ですが、今回は地元開催ということで、三段目の朝乃山も関取と並び、トークショーなどに参加しました。朝乃山の一挙手一投足に声援があがり、会場はすごい熱気に包まれていました。

そしてもう一人、会場を沸かせた人がいます。

高岡市出身の行司・木村勝之介さんです。

*リポート
「朝乃山は土俵上で稽古を行っていませんが、土俵の下では高岡市出身の行司が場内アナウンスを行っています。その声に注目です。」

*木村勝之介さん
「本日は大相撲富山場所にご来場くださいまして、誠にありがとうございます。」

声に定評がある木村勝之介さん。ファンの間では”声優ばり”の声と評されています。

*木村勝之介さん
「初めて合わせたがすごくうれしかった。」

また相撲の禁じ手をおもしろおかしく紹介する「初切」でも会場をわかせました。

巡業ならではの催しで、富山での相撲人気がさらに高まった機会となりました。

大相撲五月場所は、5月11日に初日を迎えます。

富山テレビ
富山テレビ

富山の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。