東海環状自動車道の山県IC-本巣ICの区間11.9kmが開通 2025年度中には本巣IC-大野神戸ICも開通予定 東海テレビ 2025年4月6日 日曜 午後6:37 の最新記事をトップページに表示 岐阜県を走る東海環状自動車道で、山県ICから本巣ICの間の11.9キロの区間が2025年4月6日、開通しました。 今回の開通によって、山県市から本巣市までかかる時間がおよそ12分短くなるほか、岐阜大学の附属病院へのアクセスも向上するということで、午前に開かれた式典には、多くの関係者が集まり開通を祝いました。 東海環状道は全区間で150キロあまりの開通を目指し工事が続けられていて、2025年度中には本巣ICから大野神戸IC間の開通も予定されています。 東海テレビ 岐阜・愛知・三重の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。 東海テレビの他の記事 「息子が暴れ布団で押さえ込んだら意識が…」32歳息子が搬送先で死亡 67歳父親を暴行の疑いで逮捕 容疑を否認 社会 2025年5月3日 高速道路では追突等の事故が愛知で47件発生…GWの後半4連休初日 東海道新幹線は下りで混雑のピークに 社会 2025年5月3日 大型ショベルカーやはしご車など…鈴鹿サーキットパークで「働くのりもの大集合」約60台が集まり様々な体験が可能 都道府県 2025年5月3日 徳川三代将軍・家光によって建立…国の重要文化財「瀧山東照宮」の修復工事が完了し奉祝祭 記念の御開帳も エンタメ 2025年5月3日 一覧ページへ