愛知県岡崎市にある国の重要文化財「瀧山東照宮」の修復工事が完了し、5月3日、奉祝祭が行われました。
岡崎市滝町にある瀧山東照宮(たきさん とうしょうぐう)は、1646年に徳川三代将軍・家光によって建立され、漆塗りや彩色の傷みが目立つ状態だったため、2021年9月から修復工事が進められてきました。
工事が完了し、3日は関係者およそ50名が参加して、奉祝祭が執り行われました。
徳川記念財団の徳川家広理事長や、内田康宏岡崎市長らも出席し、「菓子まき」もありました。
修復完了を記念して、5月11日までは瀧山寺本堂にある薬師如来坐像の御開帳が行わています。