伝統工芸品肥前吉田焼の産地嬉野市で恒例の「陶器まつり」が4日から始まりました。
この催しは、400年以上前から嬉野市・吉田地区で作られている伝統工芸品、肥前吉田焼を多くの人に知ってもらおうと毎年この時期に開催されています。
6つの窯元と1つの商社、お茶屋などが肥前吉田焼会館周辺に集まり、「茶碗」や「湯のみ」など食器をメインに販売。
窯元直売であることから中には、半額の商品なども並べられています。
また、会場には、絵付けを体験できるコーナーも設けられています。
【訪れた人】
「ここの商品の特徴は丸い模様がついているものだと思うのでそれを購入した」
「すてきなものばかりで興味をそそられました。マグカップを購入しましたが黒色でとてもかわいらしかった」
肥前吉田焼おやまさん陶器まつりは6日まで開かれています。