ミャンマーの国軍は民主派組織などとの戦闘について、4月2日から一時停止することを明らかにしました。

ミャンマーの国営テレビは、実権を握る国軍が2日、民主派組織などとの戦闘について、4月2日から22日まで一時停止すると発表しました。

3月28日に発生した地震で、国軍によりますとこれまでに3003人が死亡、4515人がけがをし、351人が安否不明となっていて、国営テレビは「救援や復興活動を速く進めるためだ」と報じています。

国軍に対抗する民主派組織NUG(国民統一政府)などが地震の発生を受けて停戦を発表しましたが、国軍は抵抗勢力の支配地域に対して空爆を続けていました。

医療スタッフを派遣した日本をはじめとする各国の医療チームなどが被災地全域で安全に活動するには、停戦の完全な履行が鍵となります。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

国際取材部
国際取材部



世界では今何が起きているのか――ワシントン、ニューヨーク、ロサンゼルス、ロンドン、パリ、モスクワ、イスタンブール、北京、上海、ソウル、バンコクのFNN11支局を拠点に、国際情勢や各国の事件・事故、政治、経済、社会問題から文化・エンタメまで海外の最新ニュースをお届けします。