那覇市の首里城公園では5日、事件や事故などへの対応を想定した訓練が行われました。

訓練は、爆発物が入っているとみられる鞄を持った不審者が侵入したとの想定で行われ、首里城公園管理センターの職員や那覇警察署の署員、警察本部の機動隊員などおよそ140人が参加しました。

券売所で不審な男が職員に詰め寄ると、警備員が刺股で対応し、通報を受けて駆け付けた警察官が男を制圧しました。

また、防護服を着た機動隊員が男が持っていたカバンを撤去するまでの間、公園の職員が来場者を安全な場所に避難させるなど、一連の手順を確認しました。

町田宗紀 首里城公園管理センター統括:
(今後も)不審な行動をする方に前もって予防というか、犯罪を起こさせないというところを声掛けをしながら対応していきたい

首里城公園は、緊急時に来場者の安全を確保できるよう、関係機関と連携を強化していくとしています。

沖縄テレビ
沖縄テレビ

沖縄の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。