東京・秋葉原のパソコンショップの抽選販売に人々が殺到し、周辺の幼稚園の柵を乗り越える人が出たり、看板が破壊されるなど大混乱が起きた。
行列の目的は、世界的な半導体メーカーである『NVIDIA(エヌビディア)』から58万円で発売された、パソコン用グラフィックボードの最新版だった。

「撮ってないで離れろよ!クソッ!!」叫ぶ女性の声

カメラがとらえたのは、黒山の人だかり。
青い服を着た人物が、「すみません、押さない…。いったん止まって…」と落ち着くよう求めている。

幼稚園前にできた黒山の人だかりが車の通行を妨害
幼稚園前にできた黒山の人だかりが車の通行を妨害
この記事の画像(46枚)

それでも制御できず、女性が「撮ってないで離れろよ!くそ!」と怒鳴り声を上げている。

騒ぎは30日午後3時前、東京・秋葉原で起きた。

パソコンショップが抽選販売の受け付けを付近の幼稚園前で行い大混乱に
パソコンショップが抽選販売の受け付けを付近の幼稚園前で行い大混乱に

あるパソコンショップが30日に行った抽選販売の受け付けを、付近の幼稚園前で行ったところ、人が殺到したという。

幼稚園の柵を乗り越える人…「さすまた」で応戦する場面も

当時の様子をとらえた映像では、車の通行を妨げるほどの多くの人が殺到し、よく見るとそのうちの1人が、幼稚園の柵を乗り越えている。

騒動の現場となった幼稚園前
騒動の現場となった幼稚園前

撮影した男性は「おそらく、圧迫されていたので苦しくて上に登ったか、幼稚園に不法侵入して、それより先の列の方に(ショートカットで)行こうとしたんじゃないかなって…」と振り返った。

現場にいた人:
(幼稚園の)職員の方は「さすまた」を持って対応というか、警戒するような形でしたね。

柵を乗り越えてきた人物に対し、幼稚園の職員が「さすまた」を用いる場面も
柵を乗り越えてきた人物に対し、幼稚園の職員が「さすまた」を用いる場面も

店のスタッフとみられる人物などが「ストップ、ストップ、ストップ」と声を張り上げ、女性は「撮ってないで離れろよ!クソッ!!」、「お願いします ちょっと離れてください。すごく苦しいんですよ」と叫び声を上げた。

「撮ってないで離れろよ!くそ!」と叫ぶ女性
「撮ってないで離れろよ!くそ!」と叫ぶ女性

騒動後に現場で撮影された画像では、幼稚園の看板が割れ、一部が歩道に放置されていた。

上部が割れて破壊された幼稚園の看板
上部が割れて破壊された幼稚園の看板

現場にいた人:
ちょっと怖いと思いました。(予告時間の)5分前に、もうすでに100人、200人ぐらい並んでいて…。

目的はNVIDIAの最新版グラフィックボード…店はSNSで謝罪

行列の目的は、58万円で発売された“世界一”のある商品だった。

行列の目的はNVIDIAの最新版グラフィックボード
行列の目的はNVIDIAの最新版グラフィックボード

彼らの目的は、世界的な半導体メーカーである『NVIDIA』から発売されたパソコン用グラフィックボードの最新版だった。

グラフィックボードとは、パソコン上で動かす映像などの処理を行うパーツで、初期の生産台数が少ないとの情報が出ていたこのグラフィックボードを「10台販売する」とした店が、その購入の権利を「先着100人限定で抽選する」と発表したところ、人々が殺到したという。

最上位モデルで58万円。次の販売価格は「100万円くらいになるんじゃないか」という商品に人々が殺到
最上位モデルで58万円。次の販売価格は「100万円くらいになるんじゃないか」という商品に人々が殺到

購入を考えていた男性は、「世界で一番強いグラフィックボードです。最上位モデルで58万円くらいと伺ってます。(購入希望する)みなさんの予想ですと、(次の販売価格は)100万円くらいにはなるんじゃないかといわれています」と話す。

騒ぎの発端となった店は、SNSで謝罪している。
(「イット!」 1月31日放送より)

この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーページはこちら(46枚)