データ提供 PR TIMES
本記事の内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES (release_fujitv@prtimes.co.jp)までご連絡ください。また、製品・サービスなどに関するお問い合わせに関しましては、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。

福岡県大木町に本社を構えるインテリアメーカーの株式会社イケヒコ・コーポレーションは、今年新たに、とろけるような触り心地と絶妙なくすみカラーで、累計販売枚数が2万枚を超える人気インテリア商品「ラピアスシリーズ」をアップグレードした、「ラピアスプレミアム」を9月4日にリリースしました。

×

「ラピアスプレミアム」のこたつ掛け毛布と寝具は、毛密度を従来の2倍以上にして、更にあたたかくとろけるような触り心地を極めた、よりリッチで贅沢なタッチ感となっています。


■ラピアスシリーズとは

ラピアス(La Pierce)シリーズ」は、"大人かわいい海外風インテリア"をコンセプトに、InstagramやTikTokなどで多くのインフルエンサーやクリエイターに注目されている人気商品です。その魅力は、女性心をくすぐるかわいらしいデザインと快適な使い心地にあります。


このふわふわとかわいいシリーズを手がけたのは、30代男性の竹内。

今回、彼が開発に込めた思いや誕生秘話を紐解きます。

「ラピアスシリーズ」開発者 竹内 数馬

【開発者プロフィール】

イケヒコの関連会社・アイズコーポレーションのMD所属。大学でプロダクトデザインを専攻し、インテリアへの情熱を持って入社。趣味のゲームを楽しむインドア派で、「おうち時間」を快適に過ごすライフスタイルが、ラピアスシリーズの開発にも影響を与えました。

若者の心を掴む、ダサいを脱却しおしゃれを実現した”大人かわいいこたつ”への魅力と秘密

これまで40年以上にわたってこたつ布団を企画製造してきたイケヒコ・コーポレーション。古き良き日本を思わせるこたつのあるライフスタイルはどこか懐かしくも、現代の若者やニューファミリー世代には受け入れにくい古めかしいイメージもありました。


竹内が目指したのは、この「こたつ=ダサい」というイメージを「こたつ=おしゃれでかわいい」に変えることでした。


竹内は語ります。

「こたつは暖かくて節電効果もあるけれど、若い世代の中には『ダサい』と感じる人も少なくありません。どうすればおしゃれで、思わず部屋に置きたくなるこたつを作れるかを考えました。」


その答えとしてたどり着いたのが、"大人かわいい"を軸にしたデザインです。女性向け雑誌を徹底的に研究し、韓国インテリアやシャビーシックなテイストを取り入れることで、現代的で洗練されたデザインを目指しました。

シャビーシックインテリアイメージのラフ画(竹内作)

コロナ禍に誕生した「ラピアス」へ込められた願い。平和と癒しを届ける優しい世界観

「ラピアス(La Pierce)」という名前には、フランス語で「うさぎ」を意味する“Lapin”と「平和」を意味する“Peace”が組み合わされています。外出や人との交流が制限されたコロナ禍の中、「おうち時間を大切な人と楽しんでほしい」という願いが込められています。


ブランドロゴには、うさぎと月をモチーフに採用。うさぎの耳は平和を、月はブランド名の「L」を象徴しています。このデザインはシンプルすぎず、かわいらしさと洗練さを兼ね備え、多くの試行錯誤を経て完成しました。


ラピアスシリーズ ロゴマーク


安全性とデザイン性の追求。ミリ単位の挑戦から生まれた贅沢仕上げのこたつとラグの魅力

製品化のプロセスでは多くの課題がありました。例えば、毛足の長いふわふわな素材を使いたかったのですが、その柔らかな質感には滑りやすさという課題も伴います。開発には安全性やコストの面での調整が必要でした。


竹内は振り返ります。

「子どもが滑ってしまうリスクやコスト増加の問題に直面しました。ミリ単位で毛足の長さや密度を調整し、理想と現実のバランスを見つけるのに苦労しました。」


こうして完成したラグは、下地に8mmのウレタンを使用した贅沢な仕上がりに。また、こたつ台には大理石調のデザインを採用し、韓国インテリアやシャビーシックな空間に馴染む特別なアイテムとなりました。

くすみカラーで魅せる「ラピアスシリーズ」の洗練美と、イメージしやすい表現のカラー展開

「ラピアスシリーズ」の特徴のひとつが、絶妙なくすみカラーの展開です。スノーホワイト、ダスティピンク、ピスタチオグリーンなど、色味を想像しやすいネーミングが工夫されています。


竹内は、運営するEC店舗でのお客様からのお問合せをヒントに「お客様がイメージしやすい名前をつけること」を重視しました。


進化を遂げた「ラピアスプレミアム」。毛足25㎜&高密度で極上の肌触りと贅沢体験を堪能

もこもことした見た目が愛らしい「ラピアスプレミアムシリーズ」。シリーズの上位クラスとして展開された「ラピアスプレミアム」では、毛足の長さを25mmに設定し、密度を従来の2倍以上の800g/㎡まで高めました。


これにより、よりリッチで贅沢な触り心地を実現。包み込むようなやさしいタッチ感とあたたかさを備え、極上の肌触りを堪能できます。


やすらぎと幸せを届けたい。インテリアブランド「ラピアス」が描く未来

現在、「ラピアスシリーズ」と「ラピアスプレミアム」はSNSを中心に話題を集め、多くの女性やクリエイター、インフルエンサーから支持されています。


竹内のコメント

「『ラピアスシリーズ』を通じて、部屋を見て幸せ、使って幸せ、誰かとシェアして幸せ。そんな商品を作り続けたいです。」


「ラピアスシリーズ」は、インテリアを通じて人々の暮らしに喜びと安らぎを届ける存在として、これからも進化を続けていきます。


ラピアス特設ページ:https://www.ikehikoshop.jp/blog/feature_list/la-pierce/





行動者ストーリー詳細へ
PR TIMES STORYトップへ
PR TIMES
PR TIMES