長野駅前で大規模再開発が計画されている。「建物に整備してほしい商業施設」について地権者らでつくる組合が行ったアンケート結果がまとまった。市民からはファストフード店やカフェなどの飲食店を望む声が上がっている。

低層部には「商業施設」

JR長野駅善光寺口の末広町交差点近くで計画されている大規模再開発。

高層部は「マンション」、低層部は「商業施設」や吹き抜け空間「ピロティ」が整備される予定だ。 

長野駅前
長野駅前
この記事の画像(4枚)

総事業費は約186億円と見込まれ、公共性の高さから国庫補助金を含む52億円の公金の投入も検討されている。 

ファストフード店、カフェ、娯楽施設

どんな施設を望んでいるのか、街の人に聞いてみると、飲食店やデパート、ゲームセンターなどの声が上がった。

にぎわいを創出するためにどんな施設を整備するべきか。準備組合は参考にするため、市内に住む若者と意見交換を行ってきた。 

さらに、7月には市のホームページなどを通じて、アンケートを実施。市民など1600人余りから回答があり、9月19日結果を公表した。 

アンケート結果 
アンケート結果 

「充実してほしい商業施設」では、「ファストフード店など気軽に利用できる飲食店」が74%でトップに。次いで、「カフェ、ブックラウンジなど普段使いできる空間」が68%、「日用品を取り扱う店」が41%、娯楽施設が31%などとなった。

大規模再開発は2029年度完了目指す

9月20日、街で聞いてみても、やはりファストフード店など飲食店を望む声が多く聞かれた。 

一方、衣料品店や子どもが一緒に入れる施設などの声もあった。

長野駅前
長野駅前

組合は、アンケート結果も参考にしながら整備を進める方針で、市も「にぎわいにつながる施設になるよう助言していく」としている。 

長野駅前の大規模再開発は2029年度の完了を目指している。

(長野放送)

長野放送
長野放送

長野の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。