地震があった宮崎県や鹿児島県の各自治体の情報です。
警察によると、鹿児島県志布志市で公園ののり面が崩落しました。30mほどにわたっているということですが、ケガ人はいないということです。
震度6弱を観測した宮崎県日南市によりますと、災害対策本部を立ち上げて被害状況を収集しているということです。市の職員によりますと、宮崎県日南市全域の井戸や貯水池の水が濁っていて、日南市の住民の水道でも濁った水が出てくる可能性があります。避難所はまだ開設していないということです。また、地震発生当時の状況について職員は「一度下から突き上げるゆれがあり、そのあとは1分近く立っていられないくらいの激しい横ゆれを感じた。重いコピー機が動くほどの揺れだった」と話していました。
震度5強を観測した鹿児島県大崎町では、漏水が1件、ブロック倒壊が2件、役場近くで木造2階建て住宅1棟の倒壊が確認されています。人的被害は確認されていません。現在、町では保険センターに避難所を開設しています。
また、高知県室戸市役所の防災課によりますと、人的被害情報は確認されていないとのことですが、市町村会議で協議して、災害対策本部を設置する予定だということです。
この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。
ギャラリーページはこちら(3枚)