データ提供 PR TIMES
本記事の内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES (release_fujitv@prtimes.co.jp)までご連絡ください。また、製品・サービスなどに関するお問い合わせに関しましては、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。

プレスリリース配信元:株式会社Eligitel

~電話転送事業者の品質に係る客観的判断のあり方の検討に向けた調査研究~

株式会社Eligitel(本社:福島県いわき市、代表取締役:安カ川幸司、以下Eligitel)は、総務省の令和5年度調査研究事業を受託し、電話転送事業者の品質に係る客観的判断のあり方についての調査研究について報告書を提出しました。本報告書は総務省ウェブサイト(電気通信番号政策に関する検討等)に掲載されました。


調査研究事業の背景


令和3年の情報通信審議会において、固定電話番号を使用した電話転送役務については、テレワークの一層の推進に不可欠であるものの、特殊詐欺や悪質商法等のツールとなっている実態もあり、こうした一部の不適正利用により消費者の利益を阻害していることも指摘されています。 現状、利用者において、固定電話番号を使用した電話転送役務の提供事業者が、法令等を遵守した健全な事業者かどうかを見極めることは困難である等の課題があることから、総務省は令和5年度において、利用者が電話転送事業者の品質を客観的に判断できるようにするためのあり方に向けた調査研究事業を実施することとなり、Eligitelが受託いたしました。

Eligitelの実施内容


(1)調査・分析
固定電話番号を使用した電話転送役務における課題等について、消費者を対象としたアンケート調査や関係事業者等に対するヒアリング調査を実施、その結果を分析し整理しました。
(2)調査検討会の開催・報告書の記述・とりまとめ
電気通信番号分野及び電話転送役務の提供に係る分野の知見を有する有識者等をメンバーとする「電話転送事業者の品質に係る客観的判断のあり方に関する調査検討会」を開催・運営し、報告書をとりまとめました。

報告書の概要


総務省 電気通信番号制度(電気通信番号政策に関する検討等)
電話転送事業者の品質に係る客観的判断のあり方に向けた検討
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/top/tel_number/tensou_renrakukai_top/index.html

「電話転送事業者の品質に係る客観的判断のあり方に向けた調査 調査結果報告書」
https://www.soumu.go.jp/main_content/000937348.pdf

Eligitelについて


【会社概要】
 会社名 株式会社Eligitel
 代表取締役 安カ川 幸司
 所在地 福島県いわき市常磐下湯長谷町2丁目18番地
 URL https://eligitel.com/
 設立 2023年4月
【事業領域】
 電気通信サービスへの市場参入のサポート・プロジェクト支援
 国内・海外の市場調査・技術調査等
 法令・規制の対応
 通信事業の免許等取得のサポート



企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

PR TIMES
PR TIMES