兵庫・伊丹市のバラ園で“パルクール”をする3人組。他の来園者との事故になりかねない、危険な行為をカメラが捉えた。

他の来園者がいるなか花壇をジャンプ

危険を伴う「バラ園でのパルクール行為」としてFNNの投稿サイトに寄せられた映像。
グレーのTシャツを着た人物が、花壇のへりからへりへと次々と飛び移る。他の来園者にぶつかれば大きな事故になりかねない危険な行為だ。

花壇のへりからへりへと飛び移る人物
花壇のへりからへりへと飛び移る人物
この記事の画像(9枚)

撮影された場所は、兵庫・伊丹市にある「荒牧バラ公園」だ。撮影者は21日午後4時前、花壇が階段状になっている場所で3人組を目撃。「塀を下りたりよじ登ったりとかそういうのですね。今まで見たことがないのでビックリしました。男性3人で、年齢は20代前半ぐらいの方々でしたね」と振り返る。

歩行者(赤印)の目の前にジャンプする白いTシャツ姿の人物
歩行者(赤印)の目の前にジャンプする白いTシャツ姿の人物

映像では、一段高い花壇にいる白いTシャツ姿の人物が、下の通路を歩く人物の目の前にジャンプ。着地後すぐに一歩前に移動するが、バランスを崩し、歩行者側に倒れかけていた。また、グレーのTシャツを着た人物は通路をジャンプで横切り、左右に移動。別の映像では、近くに来園者がいるにも関わらず、高い場所から飛び降りていた。

撮影者は3人組の行為について「上から飛び込むのが一番危ないなと思いましたね。足ずらしてとかね、こけたりして花壇に足踏み入れたりとか、通行人の方々も高齢者なので、ぶつかったらただでは済まないことも起こり得るので、危なっかしいなと思って見ていました」と問題視する。

3人組の行為は約30分間にわたって続いたという。動画の撮影者は「最終的には公園を管理している方に注意されて立ち去っていたんですけど、それまではやりたい放題っていうか、まあまあやっていましたね」と話す。

“パルクール”は2,3年前から…

伊丹市によると、同様の行為は以前から目撃されていたという。伊丹市役所みどり自然課の占部訓由主査は、「(公園の管理者によると)「パルクール」いわゆる壁を蹴ってクルッと回ったりとかそういった行為が昨日あったと。(似たような行為は)2、3年前ぐらいからちょいちょいやっていたと言っていた」と話す。

そして、「鑑賞型の公園みたいな形ですんで、ああいうスポーツ的なことをするような場所ではもちろんないですし、非常にやっぱり危ないと思うので、それはもうやめていただきたい行為になります」と訴えた。
(「イット!」5月22日放送より)

この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーページはこちら(9枚)