アメリカで、豚の腎臓が人間の体内で1ヶ月以上機能し続けたという研究結果が発表された。
過去最長の記録だという。

この記事の画像(7枚)

アメリカのニューヨーク大学は、16日、遺伝子組み換えした豚の腎臓が、脳死患者に移植された後、32日経っても拒絶反応が出ることなく良好に機能し続けていると発表した。

移植手術は7月14日に、生命維持装置が装着されている脳死状態の男性に行われたもので、豚の腎臓が人体の中で機能した期間としては過去最長だという。

腎臓移植を待ち望む患者が多いなか、担当者は、この研究によって多くの命が救われる可能性があるとしている。

(「Live News days」8月17日放送より)

この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーページはこちら(7枚)
国際取材部
国際取材部



世界では今何が起きているのか――ワシントン、ニューヨーク、ロサンゼルス、ロンドン、パリ、モスクワ、イスタンブール、北京、上海、ソウル、バンコクのFNN11支局を拠点に、国際情勢や各国の事件・事故、政治、経済、社会問題から文化・エンタメまで海外の最新ニュースをお届けします。

Live News days
Live News days

Live News daysは世界の動きを素早くキャッチ!最新ニュースと解説を分かりやすくお届けします。