新しい日常…あなたはどう過ごす?

緊急事態宣言が解除されてもなお、外出自粛の要請は続いています。

「普段通りの日常」に戻るのではなく、気を引き締めて「新しい日常」を形作っていく必要がありますね。

外出自粛要請が緩和されたら、何に気をつけるべきか…。一人一人の考え方が重要になってくる時期です。

【記事】満員電車なら?エレベーターなら?どこに乗る? “感染リスクの低い場所”を徹底検証

「感染リスク」って英語でなんて言うの?

この記事の画像(4枚)

"感染リスクの低い場所"を徹底検証
Run a thorough verification of “places with a low risk for infection.”


【解説】
ここでは「感染リスクの低い」と言う表現に、
a low risk for infection を使用します。

リスクが高い、低いはそれぞれ
high risk
low risk で表現できます。

コロナ禍の日本でよく耳にする言葉に「3 密」があります。

「3 つの密を防ぐ」という日本のコロナ対策を表したものですが、これを英語で説明する時は Avoid the "Three Cs" (「 3 つの C 」を避けよう)と表現します。

"Cs" は、 3 つある "密" を英語で表した頭文字 C をとって複数形で表現しています。

密閉…Closed spaces.

密集…Crowded places.

密接…Close contact settings.


首相官邸ホームページにある英語版フライヤーにも、この3 つを避けることでクラスター発生を防げるとしています。

"3密"回避には社会全体が変わる必要も

【例文】
「3 つの密を防ごう」と発表した記者会見には、記者たちがたくさん詰め掛けていた。
Many reporters rushed into the press conference announcing “Avoid the three Cs” measures.


こんなことにならないように、気をつけたいものです。
取材方法や記者会見の方法も多様化が求められますね。

Good luck!
(連載「コレ英語で言えますか?」第80回 / 毎週土曜更新)

「コレ英語で言えますか?」すべての記事を見る
プライムオンライン編集部
プライムオンライン編集部

FNNプライムオンラインのオリジナル取材班が、ネットで話題になっている事象や気になる社会問題を独自の視点をまじえて取材しています。