硬貨を入れてハンドルを回すと、おもちゃ入りのカプセルが出てくる「カプセルトイ」の販売機、いわゆる「ガチャ」は2022年、山陰でも盛り上がり、各地で様々なガチャがお目見えした。
カプセルの中身を見るまでのワクワク感が魅力だが、カプセルを開けた後もワクワクが続くガチャもあった。

ハイクオリティーな“ガチャ”が増加

柳瀬友美記者:
すごい数のガチャが並んでいます。そしてこちらは、さらに拡大されました

多くの販売機が並ぶ「ガチャガチャの森」
多くの販売機が並ぶ「ガチャガチャの森」
この記事の画像(14枚)

カプセルトイ専門店「ガチャガチャの森」。12月16日、オープンからわずか4カ月ほどだが、リニューアルオープンした。
マシンが積み上げられ、まるで迷路のような店内には何と1,040台! オープン当初から400台増やされ、西日本でも有数の規模になったという。

カプセルの中身も、キャラクターのフィギュアや往年の名車、ミニチュアの家具にIT機器と様々だ。細かなところまでリアルに再現されている。
中には、「イケメンの手書きレシピ」というアイテムも…。

柳瀬友美記者:
きれいな字で、手書きで書いてあります。作ってみたいと思います

カプセルの中には“手書きのレシピ”が…
カプセルの中には“手書きのレシピ”が…

運営会社トイボックス・足立沙貴さん:
クオリティーが上がってきている商品が多くて、20代、30代の女性やお父さん世代の方が回されることがかなりありますね

「ケーキガチャ」まで登場 フードロス対策にも

日本玩具協会によると、カプセルトイ市場はここ5年で右肩上がりで拡大し、2021年度は約450億円と、統計が残る2002年以降、最も多くなった。

おもちゃもバリエーション豊か、クオリティーも上がったことで「第4次ブーム」を迎えたとも言われている。
その盛り上がりの中、松江市の島根県立美術館では、所蔵コレクションにちなみ「北斎」のガチャが登場した。

安部大地記者:
北斎の絵をあしらったフォトフレームが出てきました

また、松江市の竹島資料室では、オリジナルのガチャを竹島問題のPRに活用した。

さらに、松江市の洋菓子店が、売れ残りのケーキを自動販売機で格安で提供。フードロス対策と従業員の「働き方改革」の一石二鳥を狙った。

嶋村采音アナウンサー:
ケーキがゆっくりと落ちてきました。出てきました

どんなケーキが買えるかは運任せという、まさに「ケーキガチャ」。そのワクワク感とお得感で人気を呼んだ。

“ガチャ”で地元を盛り上げる動きも

一方、ユニークなガチャは鳥取でも…。

松尾直明記者:
出てきたのは、地元企業のシールとバッジです

琴浦町の道の駅「ポート赤碕」にお目見えした、その名も「コトウラ星人ガチャ」。

手作り感あふれるマシン、出てくるカプセルの中身は…バッジと似顔絵シールだった。描かれているのは町内の企業や商店の経営者と、なんともシュールなアイテムだ。

企画した光本朋広さん:
コロナ禍だが、琴浦町には魅力的なお店がたくさんあるので、おもしろく宣伝しようと思い、考えつきました

多くの観光客に琴浦町に立ち寄ってほしいと、光本さんはガチャブームに目を付けた。4月の取材では、発売から半年で550個が売れたということだったが…。

12月、発案者の光本さんを訪ねた。マシンも健在だ。
取材のあと、売れ行きはどうだったのか?

企画した光本朋広さん:
この前、1,000個目を達成しました。早かったなと思います。ここまで売れると思わなかったので

想定を超える人気のおかげで、制作費を何とかまかなえたという。
すっかりご満悦の光本さんは、すでに次を仕掛けていた。

企画した光本朋広さん:
琴浦町の鮮魚で「ダジャレシール」です

「鯵ジェリーナ・ジョリー」に「サーモン(問)題です。答えてグラン」など、またしてもシュール! 町内で水揚げされる魚をダジャレで紹介するシールをアイテムに加えていた。

次の企画はダジャレ!?
次の企画はダジャレ!?

企画した光本朋広さん:
おもしろいと言われるときもありますけど、ポカーンという感じもあります(笑)

さらに来年に向けて、次の企画「ガチャを回して琴浦ミッションにチャレンジ」も計画中だ。町内を観光し、ガチャで出された指令を全て達成すると、抽選でプレゼントがもらえる企画を進めている。

企画した光本朋広さん:
琴浦町に来たら、このガチャガチャをやってから琴浦町を楽しんでもらえたらと思います。よろしくお願いします!

提供するのは、おもちゃだけじゃない! 工夫次第で地域活性化やSDGsにも貢献できる「カプセルトイ」は、2023年もまだまだワクワクさせてくれそうだ。

(TSKさんいん中央テレビ)

TSKさんいん中央テレビ
TSKさんいん中央テレビ

鳥取・島根の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。