外務省 ウクライナに「渡航中止勧告」 危険情報のレベル引き上げ 政治部 2022年1月24日 月曜 午後9:58 緊迫するウクライナ情勢を受け、外務省は1月24日夜、ウクライナ全土の危険情報を上から2番目にあたるレベル3の「渡航中止勧告」に引き上げた。 外務省は渡航をやめるよう呼びかけるとともに、滞在する日本人に対しては商用便が運航されているうちに出国するよう強く促している。これまでは大半の地域について、「十分注意」を促すレベル1としていた。 政治部 日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。 政治部の他の記事 「軽減税率ゼロに引き下げる」自民の積極財政派議員らが消費税減税求める提言を森山幹事長に提出…食料品など対象 執行部は慎重姿勢 政治 2025年5月8日 【速報】北朝鮮のミサイル 政府が厳重に抗議し強く非難 複数発のうち1発は800km飛翔し変則軌道か 政治 2025年5月8日 【速報】北朝鮮が発射のミサイルは日本のEEZ外にすでに落下 石破首相が発射うけ指示「不測の事態に備え、万全の態勢とる」 政治 2025年5月8日 立憲&国民いずれも略称は「民主党」 参院選の比例代表で総務省に届け出 旧民主党の流れくむ両党またも競合 政治 2025年5月8日 一覧ページへ