三重県の一見知事や地元の高校生らが5日、街頭で「いじめ防止」を呼びかけました。
三重県では条例で、4月と11月を「いじめ防止強化月間」と定めています。5日、「いじめ反対」のシンボルカラー・ピンクのジャンパーを着た一見知事と高校生らあわせて50人ほどが津駅前でティッシュを配り、利用客に声をかけました。
一見三重県知事:
「いじめは違反行為だということをみんなで認識して、いじめをなくしていくという気持ちを持つことが大事です」
三重県内の小・中・高校などでは昨年度、悪口やSNSでの誹謗中傷ないじめ行為が6142件確認されています。