データ提供 PR TIMES
本記事の内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES (release_fujitv@prtimes.co.jp)までご連絡ください。また、製品・サービスなどに関するお問い合わせに関しましては、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。
プレスリリース配信元:株式会社ワカモノリサーチ
全国の現役高校生に「海外旅行について」の調査を実施しました
大手旅行代理店によると、2025年の夏休みに海外旅行に出かける人は250万人弱だそうです。
コロナ禍前の約8割まで回復するとの見込みだそうですが、
昨今の円安・物価高で「海外旅行に行く余裕がない」と感じている国民も少なくありません。
そんな「海外旅行」に関して、
10代・現役高校生を対象としたマーケティング情報サイト「放課後NEWS」では、
(https://wakamono-research.co.jp/houkagonews/)
意識調査を実施。今回はその結果の一部をご紹介します。
【海外旅行経験がある3割の現役高校生「家族旅行」「留学」の理由が多数】
今回、全国の現役高校生に「海外旅行に行ったことがありますか?」というアンケート調査を行ったところ、67.2%の高校生が「行ったことがない」と回答したことが分かりました。
海外に行く金銭的な余裕がないことやコロナの影響もあり、
物理的に「行きたくても行けない」という高校生の意見が目立ったそうです。
一方、「行ったことがある」と回答した32.8%の高校生から最も多く寄せられた意見が「家族旅行」。
「親が海外旅行好き」という家庭に育った高校生たちが幼少期から海外旅行に出かけている
傾向にあったそうです。
また、「修学旅行で海外に行った」という回答も多く集まりました。
ただ、「修学旅行のためにパスポートを作った」という声も多く、
その1回だけが海外経験という高校生も少なくなかったようです。
“旅行”ではありませんが「留学・研修」で海外に行く高校生も多かったようです。
本調査では海外経験のある現役高校生の3分の1が「留学・研修」という回答したこともあり、
現役高校生全体で見ると、10人に1人は留学の経験があるという結果も見えてきたということです。

【令和の現役高校生の約8割「海外旅行に興味がある」】
また放課後NEWSでは、全国の現役高校生に「海外旅行に興味がありますか?」というアンケート調査も実施。
79.8%の高校生が「興味がある」と回答したことが分かりました。
「英語を話したい」
「異文化に触れあいたい」
「海外の食文化に興味がある」
「世界遺産を見て回りたい」
「他国の民族文化を肌で体感したい」
など、様々な夢を語る若者の声で溢れていましたが、
中でも多かったのが、
「韓国に行きたい」という声。
「韓国コスメを爆買いしたい」
「韓国に行ってエステに行きたい」
「韓国には有名人がたくさんいるから」
など、近年話題になっている韓国の美容やコスメ。
そしてK-POP文化などを現地で体験・体感したい女子高生からの意見が
たくたん集まったということです。
一方、「海外旅行に興味がない」と回答した20.2%の現役高校生の理由で最も多かったのが
「治安」の問題。
日本に比べて犯罪や紛争が多いイメージもあり、
「とにかく怖い」という恐怖心を抱く高校生が際立ちました。
また、「言語の壁」が怖い理由としてあげる高校生もいたようです。
次いで多かったのが「物価が高いから」。
やはり、金銭的な問題は避けて通れないようで、
ニュースやSNSで海外の物価を目の当たりにしている高校生からすると
海外旅行は夢のまた夢なのかもしれません。
また、意外に多かったのが、
「飛行機が嫌い」
「飛行機が苦手」
「飛行機が怖い」
という意見。
四方が海で囲まれている日本。
船で海外に行くのも現実的ではないため、どうしても飛行機での移動が必須になります。
ただ、その飛行機自体に恐怖を感じている以上、海外に行くという選択肢を持つことはなさそうです。

【現役高校生のパスポート所持率は36.6%も「コロナ」などで海外には行けず】
現役高校生のパスポートの所持率についても調査をした放課後NEWS。すると36.6%の高校生が「パスポートを持っている」ことが分かりました。
多くの高校生が「家族旅行」や「修学旅行」が理由でパスポートを持ったと回答。
ただ、パスポートを取得したタイミングでコロナがやってきたため、
「海外に行けなくなってしまった」という高校生も少なくなかったそうです。
【今回の調査結果の詳細はこちらから】
今回ご紹介した調査結果の詳細・全貌も含め、「放課後NEWS」からご覧いただけます。https://wakamono-research.co.jp/houkagonews/high-school-students-no-travel/
また、放課後NEWSを運営する「株式会社ワカモノリサーチ」では、
“全国9割の高等学校とのネットワーク”
“全国5万人以上の若者ネットワーク”
を最大限に活かし、
既存の若者向け・Z世向けのマーケティング企業やサイトではできない
“オンリーワン”のマーケティング・調査が可能となっております。
企業様・媒体様からのご依頼も受け付けております。
以下HP/お電話でお気軽にご相談・お声がけ頂ければ幸いです。
https://wakamono-research.co.jp/
調査期間 2025.6.2~2025.6.16
調査機関 株式会社ワカモノリサーチ
調査対象 全国の現役高校生(男女)
有効回答数 256名
調査方法 インターネットリサーチ
【本調査結果(画像)の引用・転載について】
本調査の一部を引用・転載される場合には、
出典として「放課後NEWS」
URL (https://wakamono-research.co.jp/houkagonews/)
の併記をお願いいたします。
――――――――――――――――――――――――――――――――――
【本リリースに関するお問い合わせ先】
株式会社 ワカモノリサーチ
MAIL:contact@wakamono-research.co.jp
TEL:0120-993-703
――――――――――――――――――――――――――――――――――
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ