梅雨前線が北上し、九州南部では大気の状態が非常に不安定になっています。
九州南部は22日明け方にかけて土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に十分注意が必要です。
梅雨前線は21日、九州付近まで北上し、前線上に低気圧が発生する見込みです。
この梅雨前線や低気圧に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、大気の状態が非常に不安定となっています。
21日午前8時半の種子島、西之表市です。
屋根をたたきつけるように雨が降っていました。
現在、種子島に大雨警報と土砂災害警戒情報が発表されています。
また、21日朝は鹿児島県屋久島町の口永良部島でも視界が悪くなるほどの激しい雨が降り、県の雨量計では午前7時50分までの1時間に80ミリの雨を観測しました。
九州南部では21日夜のはじめ頃にかけて、局地的に雷を伴った非常に激しい雨が降るおそれがあります。
22日正午までに薩摩・大隅、種子島・屋久島地方で予想される24時間降水量は多い所で120ミリとなっています。
土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や落雷、竜巻などの激しい突風に注意してください。