北海道旭川市に住む70代の女性が、警察官などを名乗る男らに現金約2400万円をだましとられた詐欺事件で、警察は5月19日、受け子とみられる男を詐欺などの疑いで逮捕しました。

 逮捕されたのは千葉県に住む27歳の無職の男です。

 男は氏名不詳の者と共謀の上、警察官等をかたって女性宅に電話をかけ『犯罪の嫌疑がかかっているので、身の潔白を示すには、口座の預金を引き出して指定場所へ送る必要がある』などとうそを言い、2024年11月23日に、現金650万円入りの荷物を空き室であるアパー
トの一室にあてて発送させ、荷物を受け取り、だましとった疑いがもたれています。

 警察にによりますと、女性のもとには最初「総務省電波監理審議会のハヤシ」と名乗る男から電話があり『個人情報が漏れて口座が不正利用されている』と告げられました。

 その後「警視庁特捜本部の警察官」を名乗る男から『潔白を証明するために極秘捜査に協力してほしい』と言われ、「東京地検の職員」を名乗る男から『口座の金の番号を確認したい』などと告げられました。

 女性は、男の指示に従い、LINEでやり取りするなどして、2024年11月15日から11月26日までの間に4回にわたり、現金あわせて約2400万円を宅配便で指定された住所に送付しました。

 警察によりますと、現金が入った荷物は、東京都内のアパートの空き部屋に届けられ、逮捕された男が、配達員から受け取っていたということです。

 男は調べに対し「闇バイトに参加したことだと思うが、覚えていない」と容疑を否認してするということです。

 警察は「警察官をかたって現金を送らせる電話は詐欺です。詐欺電話が来たら♯9110へ相談してほしい」と注意を呼びかけています。

北海道文化放送
北海道文化放送

北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。