感染症対策の新たな国際ルール「パンデミック条約」が、スイス・ジュネーブで開かれたWHO(世界保健機関)の総会で採択されました。

20日に採択された「パンデミック条約」は、新型コロナウイルスの世界的流行を教訓に、甚大な感染症被害を繰り返さないよう、WHOが新たな制定を目指してきたものです。

この条約には、ワクチンや医薬品の公平な分配、感染症に関する情報共有、早期警戒体制の強化などが盛り込まれていて、国際社会が協力して危機に備える枠組みを築くことが期待されています。

WHOのテドロス事務局長は、「この協定は、将来のパンデミックの脅威から世界をより効果的に守ることができることを保証する」と意義を強調しています。

一方で、WHOからの脱退を表明しているアメリカの条約参加は不透明で、条約が実効性のある枠組みとなるか注目されています。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

国際取材部
国際取材部



世界では今何が起きているのか――ワシントン、ニューヨーク、ロサンゼルス、ロンドン、パリ、モスクワ、イスタンブール、北京、上海、ソウル、バンコクのFNN11支局を拠点に、国際情勢や各国の事件・事故、政治、経済、社会問題から文化・エンタメまで海外の最新ニュースをお届けします。