5月は自転車の交通事故防止や利用者のマナー向上などを目的とした「自転車月間」です。浜田市では19日、自転車の利用者への街頭啓発が行われました。
浜田市内で行われた街頭啓発活動では、警察官や交通安全指導員など20人が交通ルールの厳守やマナーの実践などを呼びかけました。
そして通勤、通学で自転車を使う市民などに、ヘルメット着用の推進などが書かれたチラシのほか、反射タスキ150セットも配り、自転車の安全運転を訴えました。
浜田警察署・坂田利彦交通課長:
自転車マナーアップ運動は5月31日までで、浜田警察署では今後も交通ルールの周知やヘルメットの着用を呼びかけていきたいとしています。