5月12日時点の岩手県内のレギュラーガソリンの平均小売価格は、1リットルあたり176.2円で3週連続で値下がりしました。

石油情報センターによりますと、5月12日時点の県内のレギュラーガソリンの平均小売価格は1リットルあたり176.2円で、前回の調査から3.3円の値下がりとなりました。

調査がなかったゴールデンウィーク期間を除き3週連続の値下がりで、岩手は全国で最も安くなっています。

値下がりの背景にはアメリカの関税政策による世界経済の先行き不透明感などで原油価格が下落したことがあるとみられています。

原油価格は再び上昇に転じていて、石油情報センターでは来週のガソリン価格について小幅な値動きを見込んでいます。

岩手めんこいテレビ
岩手めんこいテレビ

岩手の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。