北アルプス北穂高岳の北穂沢付近(標高約2750メートル)で山梨県北杜市の60代の夫婦ともう1人が雪崩に巻き込まれ、62歳男性が死亡しました。

警察によりますと、12日、夫婦で上高地から入山し、13日、北穂高岳に向けて登山中、雪崩に巻き込まれ滑落しました。

13日午前11時ころ、目撃者から救助要請があり、午後0時半ころ、長野県警のヘリコプターで2人を救助し、松本市内の病院に搬送しましたが、夫(62)の死亡が確認されました。妻(61)は軽傷の模様です。

もう1人、雪崩に巻き込まれましたが、自力で下山したということです。

警察によりますと、雪崩の規模は幅が約30メートル、長さが約500メートルだったということです。

長野放送
長野放送

長野の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。