5/13(火)は高気圧に覆われて晴れのエリアに入りました。晴れたことで朝は放射冷却の影響が大きく、最低気温は内陸部で10℃に届かず、山沿いでは平年を大きく下回り2℃近くまで冷え込みました。一方で、日中はほとんどの地点で夏日(最高気温25℃以上)となり、北部では28℃に達したところもありました。
5/14(水)は高気圧の中心が次第に東へ進む見込みですが、県内は引き続き、高気圧に覆われる見込みです。
<南部>
1日を通して晴れるでしょう。朝の最低気温はけさより3℃ほど高い見込みです。内陸部の朝も10℃は上回り、けさより冷え込みは緩みそうです。その後、日中の最高気温は各地で25℃前後と、きょうと同じくらいになりそうです。日差しの下では暑さを感じる陽気となるでしょう。
<北部>
晴れて、強い日差しが降り注ぐでしょう。朝の冷え込みはけさより緩みそうですが、山間部はまだ寒さが残るでしょう。一方で日中は暑く、高いところでは最高気温が28℃くらいまで上がりそうです。
<この先1週間>
木曜日は、きのう時点の予報に比べると雨の心配は小さい予想になってきました。その後は前線が西日本に伸びて、金曜日は午後から雨がぱらつくところがある見込みです。土曜日・日曜日はさらに雨雲がかかってきそうですが、1日を通して降りっぱなしということはなさそうです。