「森友学園」を巡る公文書改ざん問題で、財務省が開示した資料に欠落があったことについて、立憲民主党は12日、欠落の経緯など事実関係を明らかにするよう求めた。

森友学園の文書改ざん問題を巡っては、財務省が4月に約2千ページの資料を開示したが、文書に振られている通し番号に「欠番」があり、「政治家関係の応接録を廃棄した過程で欠落したと考える」などと説明している。

立憲民主党の斎藤参院国対委員長は自民党の石井参院国対委員長との会談の中で、財務省の対応について「非常に無責任だ」と述べ、強い遺憾の意を伝えた。

そして、「誰がどのような指示をして、具体的にどのような経緯で廃棄に至ったのか、政府として明確にするべきだ。明確にしないのであれば、国会が明らかにしていく責務がある」と述べた。

一方、石井氏は、「与党としても財務省に伝えたい」と応じた。

また、会談では、石破首相と野党各党の党首による党首討論を21日に開催することで合意した。

党首討論について、今国会では4月から6月まで毎月実施することを確認していて、4月23日以来の開催となる。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

政治部
政治部

日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。
総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。