夏の海水浴シーズンを前に愛媛県松山市の海水浴場では、利用者が安全に泳げるか水質を調べる調査が8日に始まりました。

この水質調査は、年間おおむね1万人以上の利用者が見込まれる松山市内の7カ所の海水浴場で4日間かけて行われます。

このうち堀江海水浴場では、市の委託業者らが沖合約100メートルの海上で調査。調査は6項目で円盤状の道具を使って目視で透明度をチェックしたほか、水深約50センチから海水のサンプルを採り、大腸菌の数などを調べます。

初日の調査では水深1メートル以上が見通せる透明度で、海面に油膜などは確認できませんでした。

松山市環境指導課・若江祐介主任:
「水質調査の結果を参考に安心して海水浴を楽しみ、いい思い出を作っていただけたら」

調査結果は6月中旬に市のホームページなどで公表される予定です。

#愛媛県 #松山市 #水泳 #海水浴場 #水質 #検査 #調査 #大腸菌 #環境 #海 #レジャー

テレビ愛媛
テレビ愛媛

愛媛の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。