3月末に高知龍馬空港に緊急着陸した、アメリカ軍の戦闘機が5日午前、離陸しました。42日間もの間とどまっていました。

3月25日、午後2時ごろ、アメリカ軍岩国基地所属のF-35Bステルス戦闘機が緊急事態を宣言して、高知龍馬空港に着陸しました。その後、戦闘機のそばにコンテナやテントが設置され機体の整備をしていたと見られ、エンジンをかけるテストが数回、行われていました。

着陸から42日目の5日午前11時8分に離陸しました。これまでも米軍機が日本の民間空港に着陸した例はありますがここまで長くとどまったのは異例です。

山口の岩国基地に詳しい地元の人によりますと午前11時半に岩国基地に着陸したとのことです。

高知さんさんテレビ
高知さんさんテレビ

高知の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。