大船渡市が被災住宅の公費解体へ現地調査 山林火災 岩手県 岩手めんこいテレビ 2025年4月28日 月曜 午後8:00 の最新記事をトップページに表示 岩手県大船渡市は4月28日に(山林火災で)被災した住宅などの公費解体に向けて、所有者の立ち会いのもと現地調査を行いました。 市では全壊や半壊と判定された建物について公費で解体することにしていて、4月24日までに105件の申請があったということです。 建物の所有者 「書類の確認と土地の境界の確認を主にした」 28日は23件の建物について調査が行われました。 市は公費解体の申請を5月16日まで受け付けています。 岩手めんこいテレビ 岩手の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。 岩手めんこいテレビの他の記事 旅客船への安全指導 GWの水難事故防止へ 釜石海上保安部 岩手県大船渡市 社会 2025年5月1日 市街地でクマの目撃相次ぐ 近隣で2日連続、同じ個体か 盛岡市と滝沢市の小中学校で集団登校 岩手県 社会 2025年5月1日 「伝統技術の伝承はすごく大事」3度の災害を経験した漆塗り職人の卵、輪島と大船渡を結ぶ25歳女性が語る災害と文化財復旧の経験【岩手発】 社会 2025年5月1日 【地震】岩手県内で震度1 岩手県沖を震源とする最大震度1の地震が発生 津波の心配なし 社会 2025年5月1日 一覧ページへ