26日からGW前半戦、今年は飛び石連休であることや物価の高騰や円高傾向もあり、安・近・短で楽しむ方が多いと見られています。
富山県内で楽しめるスポットや予約状況をご紹介します。
まずは、26日から立山山麓スキー場で始まる「マウンテンカート」。
エンジンはなく、ハンドルとブレーキの操作で斜面を下るスリリングなアクティビティです。
ゴルフカートに乗って第一ゲレンデに向かいます。
*リポート
「一面大パノラマです。空気がとても澄んでます。気持ちいい」
ヘルメットと軍手を装着し、レクチャーを受けてスタートです。
*リポート
「行ってきます。風を感じてきます」
このマウンテンカートは雪のない時期にもスキー場に賑わいをと、3年前に始まりました。
およそ670メートルと800メートルの2つのコースが用意され、身長140センチ以上なら誰でも挑戦できます。
1人乗り用と2人乗り用があります。
*リポート
「車高が低いので風をよりダイレクトに感じます。つくしが生えていたり、春の草花が咲いていて、季節の移ろいを感じることができました」
予約状況ですが、GW期間はまだ十分に空きがあるということです。
また、この季節、家族で楽しみたいという方に人気なのが「いちご狩り」。
GW期間中、すでに予約が埋まっているところも多いですが、立山町のあるぺん村観光農園はまだ空きがあるということです。
こちらでは香り豊かで酸味が穏やかな「かおり野」と甘さと酸味のバランスがいい「紅ほっぺ」の2種類が味わえます。
*体験した人
「20個くらい食べた。おいしかった。(いちご狩りは)初めてだが楽しい。いろいろ見てから採ってと教えてもらって」
また、今月新たにオープンしたのが太閤山ランドの「アドベンチャーガーデン射水」。
地形や樹木をそのまま活用したアスレチックは高いところで10メートル、鳥の声や風を感じながら大人も子供も楽しむことができます。
全部で3本あるジップライン、最長の池越えは長さ180メートル。
天気が良ければ立山連峰を望みながら、スリル満点の絶景体験ができます。
一部のコースは来月3、4日は満席ですが、その他はまだ予約がとれるということです。