26日から始まるゴールデンウィーク。
「イット!」が向かったのは、神奈川・箱根町にある注目スポットです。

箱根ロープウェーの大涌谷駅1階と駅前広場がリニューアル。
新展望エリア「ちきゅうの谷」となって、25日にオープンします。

谷の上に約11メートル突き出したガラス張りの「息吹のデッキ」はスリル満点!
自然の雄大さを感じられます。

円形状の「風の輪テラス」は、谷に吹き込む風が全身を吹き抜けるような感覚を味わえます。

小田急箱根索道部・三宅佳代さん:
(Q.風を感じるが“風の輪テラス”ならでは?)上下左右前進で風を感じていただける。

テラスの先端部分に立てば、大涌谷の絶景をバックに撮影をすることもできます。

さらに、駅1階のショップには大涌谷の自然をイメージしたオリジナルスイーツもありました。

2025年のゴールデンウィークは分散型。
26日からの2連休のあと平日が挟まり、その後、メインとなる4連休を迎えます。
間の平日を休めば、最大11連休となる人も。

旅行会社HISの調査によると、2025年のゴールデンウィークはインバウンド需要の増加で東京のホテルの宿泊費が高騰。
そのため、隣の神奈川県や千葉県の人気が高まっているというのです。

そこで取材班が向かったのは神奈川・横浜市。
一部リニューアルされたばかりの野毛山動物園では、無料で楽しめる人気イベントが始まりました。

モルモットなどの可愛い動物たちとの触れ合い体験。
ゴールデンウィーク前半の休みは、すでに予約でいっぱいですが、ゴールデンウィーク後半の5月3日以降分はこれから予約が始まるため、まだ間に合います。

野毛山動物園・田村理恵園長:
事前申込制で、1週間前の午後0時から申し込みになります。早くしないと埋まってしまいますので、HPをマメにチェックしていただきたい。

ゴールデンウィーク中は全国的に比較的、晴れの日が多く、行楽日和となる見込みです。

ただ、後半は特に気温が上がるため、熱中症に注意が必要です。