三笠宮家の彬子さまが初めてラジオパーソナリティーを務められた「オールナイトニッポン」が21日に放送されました。

彬子さま:
ごきげんよう、彬子女王です。今夜オールナイトニッポンプレミアムで初めてのラジオパーソナリティーを務めることになりました。

「ごきげんよう」のあいさつで幕を開けた彬子さまのラジオ。
祖父の三笠宮さま、父の寛仁さまに続く親子3代にわたる出演で、皇族がパーソナリティーを務めるのは父・寛仁さま以来50年ぶりです。

番組では、ゲストに親交のある落語家の立川志の八さんらを迎え、プリンセスの知られざる日常が明かされました。

志の八さん:
コンビニとか行かれるんですか?

彬子さま:
行きますよ。

志の八さん:
100円ショップとかにも行かれるんですか?

彬子さま:
100円ショップ行ったりもします。

志の八さん:
そういうイメージまったくないですからね。

彬子さま:
菜箸とか、タオルかけるためのフックとか。

加えて、意外な得意料理も明かされました。

志の八さん:
レシピというか、レパートリーは?

彬子さま:
和食が多いとは思いますけど、みんな褒めてくれるのは「キーマカレー」。

そして、彬子さまの面白い話として披露されたのが、イギリスのオックスフォード大学留学中のとっておきエピソードです。

彬子さま:
日本人の方が受付にいらっしゃったので日本語でお話をして、私の名前がリストに載っていなかったので、「お名前頂戴してよろしいですか」と言われ、「彬子女王です」と申し上げたら「AKIKO」とローマ字で書いたあと、「Joeでよろしいですか」と言われて。

志の八さん:
矢吹ジョーの「Joe」ってことですよね。彬子ジョーだと思ったわけですよね。

彬子さま:
「立つんだジョー」です。

志の八さん:
面白い。「彬子さまのすべらない話」。

続いて、小学生のころから交流がある歌舞伎俳優の中村勘九郎さんがゲストに加わると、共通の趣味である漫画の話で盛り上がりました。

彬子さま:
『キングダム』を最初に面白いよって言ってくれたのが勘九郎さんで。私、立場上あまりこの漫画が面白いとか好きだとか言えないんですけど、『キングダム』に関しては、映画の監修をされている、学習院時代の恩師の鶴間和幸先生が「彬子さまキングダム読んでるよ」と言ってしまったので…。言っちゃったので、もういいかなと思って。

親子3代にわたるラジオ出演となった今回の放送では、祖父の三笠宮さまと父の寛仁さまが出演した際の貴重な音源も紹介され、彬子さまは感想を「父のお若い、お元気な声というのを久しぶりに伺いまして、とても胸に迫るものがございました」と述べられました。

そして最後は、「みなさま、最後までご清聴ありがとうございました。オールナイトニッポンプレミアム、お相手は彬子女王でした。ごきげんよう、またいつか」と締めくくられました。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

社会部
社会部

今、起きている事件、事故から社会問題まで、幅広い分野に渡って、正確かつ分かりやすく、時に深く掘り下げ、読者に伝えることをモットーとしております。
事件、事故、裁判から、医療、年金、運輸・交通・国土、教育、科学、宇宙、災害・防災など、幅広い分野をフォロー。天皇陛下など皇室の動向、都政から首都圏自治体の行政も担当。社会問題、調査報道については、分野の垣根を越えて取材に取り組んでいます。